第2回 山陰へ行くせ☆の旅 木次編

2日目の朝が来た。かなり冷え込んでしまっている中でテレビをつけたら・・・
中国地方のニュースを読む遠藤アナ
遠藤アナがいた(^^;。そぉいやすっかり山陰という言葉ばかりが頭にあって
ココも中国地方だったコトをすっかり忘れていた(^^ヾ。
いや~久しぶりに遠藤アナの姿を観られてすっきり目が覚めてしまった(笑)

再び木次線に乗っていく
宿を出て再び亀嵩駅に戻り、ソバ弁当を持って出発した。
この日はまず、せ☆の旅はちょっとお休みして
木次線の途中の木次駅(ちとややこしいか(^^ )で降りていった。

駅を降りて目の前の通りの先に桜の木が見えた。
この近くに桜並木がある、と調べているうちに知ったのだが
駅からもう近くにあるのだな。(^^ 早速行ってみるコトにした。
並木道がある川の堤防まで来たら、おおぉ~
桜並木道の入り口
・・・やっぱりまだ早かったな(^^;。あと1週間後だったら(以下同文)
それでも所々かなり開いている木もあったりして
しばしたくさんの桜の花たちを眺めていた。
この木は五分咲きくらい?

もう1ヶ所、桜がたくさんあるという木次公園まで行ってみる。
坂道を登っていってみると・・・
ココまでもかなり息切れしていた(^^;
ココを更に登って行けと(^^;。ココまで来るのに既に息切れしていたのだが(笑)
頑張って行ってみる(爆)
ゼイゼイ言いながら更に登っていって
ようやくてっぺんまでたどり着いた。ふぅ~(^^ヾ
左側になんかいますが(^^;
やっぱりココもまだまだだねぇ(^^;。
せっかく登ってきたし、下を見下ろせる所まで行ってみたら
川辺を一望できる(^^
なるほど、ココから桜並木を眺められるのだな。(^^
早い時期でちょっともったいない想いだったが、
こういう場所もあるというコトが分かっただけでも良しとしよう(^^ヾ

木次駅の周辺の桜たちを眺めてすっかり満喫(?)した後
再び列車に乗り、次の目的地へ向かっていったのだった。
で、この続きはまた後日(^^;←ホント進まないよぉ
ちなみにコレ書いている時点で、講演会も無事終わりました♪(^^

投稿者: すさずま 日時: 2010年03月28日 23:52 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (2)

はるっち:

山陰はまだ早いかもですね。
満開近くになるとこの静けさがうそのように
すごい人で賑やかになります。←行ったことある人(^^;

余談なんですが、遠藤さん朝のニュースのキャスターされてましたが
今度からは地元番組の方のキャスターするとかで・・・
こちらに来て何年かな・・・はやいもんです。

Posted by: はるっち | 2010年03月29日 23:44

すさずま:

あ、行ったのですね。(^^
んまあちょっと朝早い時間でもあったし、天気もすっきりしていなかったので
こんなものでしょうか(笑)

ほぉ、担当が変わるのですね。
というコトはギリギリで観れたのは逆に1週間早くて良かったんですな(^^ヾ
しかし、これからは広島オンリーな番組となると
ますます広島に行く必要が出てくるというもので・・・(爆)

Posted by: すさずま | 2010年03月30日 21:23

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)